ダイエット 栄養

ダイエットには付き物の停滞期

投稿日:

みなさんこんにちは! 

パーソナルトレーナーの森内です(^ ^)

本日は「ダイエットには付き物の停滞期」の解説と脱却方法についてお話をしていきたいと思います❗️

ダイエットをしたことがある方の中で、一回はこのような経験をしたことがありませんか?

・最初の数キロはすぐに痩せたけど急に体重減少が止まってしまった

・かなり食事制限をしているけど思うように体重が減っていかない

・ウォーキングやランニングをしているけど、理想の身体にはなれていない

こんな経験をしたことがあるのではないでしょうか。

実はこのような方は、ダイエットの停滞期に突入している可能性があります❗️

そもそもなぜ停滞期が来てしまうのか

・米やパンなどの糖質を制限する

・食事をプロテインやスムージーに置き換える

・野菜メインの食事にする

・スープを摂ることで食事量を減らす

このように、摂取するカロリーを減らすことで初めはスッと体重が落ちていきます。

しかし個人の体質の違いにもよりますが、ダイエットを始めてから1ヶ月~2ヶ月、元の体重から5%~6%体重が減ったあたりから、人間の防衛反応が働き始めます。

避けては通れないホメオスタシスとは?

その防衛反応を「ホメオスタシス」といいます❗️

聞いたことがある方もいるかもしれませんが、ホメオスタシスとは体の危機を察知し、

命を守るために体がその危機に耐えようとする働きのことです。

先ほどの話を例にとって見てみると、低カロリーが続いたことによって、体は飢餓状態であると認識してしまいます。

つまり極端にカロリーや栄養を摂取しなかったことで、体はカロリーの吸収率を上げ、脂肪燃焼効率を下げることでその危機に耐えようとしていたんです。

生命活動をしていく上では、このホメオスタシスという機能はなくてはならないものなんですが、ダイエットに関してはとても邪魔な存在ですよね。

ですがこのホメオスタシスと上手に付き合う事こそが成功のカギになるんです❗️

ただ、トレーナーであっても身体作りを本業としているトップボディビルダーであっても

停滞期は必ずやってきます!

なかなか体重が落ちなくても焦らず落ち着いて、正しい方法で対処することさえできれば必ず停滞期は脱却できるので、みなさんも減ったり減らなかったりする体重を見て一喜一憂しないようにしてくださいね✨

ではここから停滞期の脱却方法についてお伝えしていきます^ ^

食事制限を一旦ストップ!

停滞期の脱却方法一つ目は「食事制限を一旦やめること」です❗️

せっかくここまで努力してきたのにもったいない!!と感じてしまいますよね^^;

リバウンドしてしまうくらいならこのまま継続したいと思うところなんですが、期間を決めて

数日間のみ食事制限をやめることなら全く問題ありません。

しっかりと計算された食事なら約3日間ほど、普段通りの食生活でしたら1週間ほどでホメオスタシスの機能はリセットされると言われています。

そしてその後は、元のダイエット食を開始することによって本来の落ち幅で体重が落としていくことができます。

ただ注意点としては、食事制限をやめている期間に

・ラーメン

・ハンバーガー

・揚げ物

・お菓子

などのジャンクフードと言われるものばかりを摂取してしまうと、ダイエットの解放感から

もう一度節制した食事に戻すことが難しくなってしまう可能性がありますので注意してください!

できれば、

・お米

・蕎麦

・赤身肉

・焼き魚、刺身

・たまご料理 

このような健康面から見ても栄養価の高い食事を摂取していくことが望ましいです✨

食事内容は適切ですか?

停滞期の脱却方法二つ目は「食事内容の見直しをする」です❗️

今までのダイエット食はどのような栄養価がメインとなっていたかをもう一度見直しましょう!

食事制限とは大きく分けて

・脂質制限

・糖質制限

このふたつに分けることができます。

女性の方がよく行っているダイエット方法として、米やパン、麺などを抜くといった糖質制限ダイエットが挙げられます。

これは糖質を減らす代わりに、

・魚

・豚肉

・アボカド

・ナッツ類

・アマニ油をかけたサラダ

などといった油分の多い食材を中心に食事プランを組み立てていくといった食事内容なんですが、これを停滞期に入ったと思ったら脂質制限に変えてみるという方法です。

逆のパターンもあり⭐️

今度は脂質制限に変えると、米や芋類の糖質をメインとした献立にし、

・赤身肉

・焼き魚

・鶏肉(皮なし)

・豆腐などの豆類

このようなメニューを取り入れていきましょう。

こうすることで普段は摂取していない栄養を補えることになるので、体にとっての慣れを防ぐ効果があり、再び体重を落としていくことができるのです❗️

そのほかにも、腸内環境やデトックス効果を期待したメニューを2~3日行うという方法があります。

・納豆

・味噌

・キムチ

・ヨーグルト

・チーズ

これらの発酵食品を積極的に取ることによって腸内環境を改善し、本来の体の機能を活発にさせる方法などもあります。

簡単にできるのでぜひ皆様も試して見てください!

ということで今回は、ダイエットには付き物の停滞期についての解説と、その脱却方法を紹介していきました!

「停滞期は誰にやってくる」ということ。

そして脱却方法として、

「食事制限を一旦やめること」と「食事内容の見直しをする」という方法をお伝えしていきました。

ぜひ参考にして見てください✨

それではまた、次回のブログでお会いしましょう^ ^

-ダイエット, 栄養

Copyright© memoria News & Blog , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.