「トレーニング」 一覧

ダイエット トレーニング 美容

美と健康を損なうダイエット①過度な〇〇制限。危険かも!

2023/2/13  

みなさんこんにちは😊トレーナーの近藤です! 今回は美や健康を損なうダイエットについての投稿です🍽 皆さんは糖質制限を行ったことはありますか❓ 糖質制限をし ...

ダイエット トレーニング 健康

太りやすい炭水化物とは!?

2023/2/12  

みなさんこんにちは😊 トレーナーの近藤です! 今回は、身体を引き締めたいなら避けた方が良い『太りやすい炭水化物」についてご紹介いたします! 避けるべき炭水化物① 甘いモノ!! ⇨砂糖な ...

ダイエット トレーニング 健康 栄養

代謝を爆上げする食材とは!?

2023/2/9  

みなさんこんにちは😊 トレーナーの近藤です! ダイエット中は食事制限をしたり、筋トレに励むことはありますが、意外と軽視されがちなものは「代謝」です。10代20代の頃は沢山食べても太らな ...

トレーニング 健康

足首や膝に負担がかかりやすい歩き方はどっち!?

2023/2/6  

みなさんこんにちは🌞 トレーナーの近藤です! 今回は適切な歩き方についてお話ししていきます。 いきなりですが、下のAとBではどちらが足首や膝に負担がかかりやすい歩き方だと思いますか? ...

トレーニング 健康

反り腰が歩行時に良くない理由を解説❗️

2023/2/4  

みなさんこんにちは🌞 トレーナーの近藤です! みなさんは自分の姿勢が日常にどんな悪影響を与えているのか考えたことはありますか? 姿勢のパーターンはいくつかありますがその中でも今回は反り ...

ダイエット トレーニング 健康 美容

トレーニングと整体を組み合わせるメリット‼︎

2023/2/1  

トレーニングと整体を組み合わせるメリット‼️ みなさんこんにちは🌞 整体師&トレーナーの森内です! パーソナルトレーニングに通うお客様の多くは、体力低下や代 ...

トレーニング

裏モモばかりストレッチするのはよくない?!

2023/1/31  

みなさんこんにちは🌞 トレーナーの近藤です! みなさんは正しく裏モモのストレッチをしたことがありますか? 裏モモが硬いと良くないということは、いろんなところで聞くことがあるかもしれませ ...

ダイエット トレーニング

O脚の改善方法🦵

2022/11/22  

足の悩みは主にこの3つに分類することができますが、 O脚・X脚・XO脚 今回はO脚について解説していきます。 O脚を改善するには主に2つの部位を改善していく必要があります。 ①太もものねじれ ②膝から ...

トレーニング 健康 美容

美しいスタイルは日常生活が作る

2022/11/16  

皆さんこんにちは! ボディメイク専門ジムmemoriaの森内です❗️ 本日のテーマは「美しいスタイルは日常生活が作る」です。 一般的にスタイルを綺麗にする為に、 ・ヨガ ・ ...

トレーニング 健康

『筋トレするだけ』『緩めるだけ』では姿勢改善出来ない理由。

2022/11/9  

皆さん、こんばんは! 今回は筋トレやストレッチ、マッサージだけでは姿勢改善ができない理由。というテーマでお話ししていきます。 一般的な姿勢改善 一般的な姿勢改善では、低下した筋肉→ 筋力トレーニング固 ...

Copyright© memoria News & Blog , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.