皆さんこんにちは!
メモリアトレーナーの近藤七海です😊
世の中に蔓延る勘違いの一つ。
『炭水化物=太る』
いいえ。
炭水化物は食べ方と量を気をつければ太りません!
むしろ炭水化物を制限しすぎると痩せません!
人間が生きている上で必ずエネルギーを消費します。
・心臓を動かす、呼吸をする
・仕事で頭を使う
・移動で歩く
数多くのシーンでエネルギーを必要とするため
炭水化物の摂取は欠かせないんです。
ただし炭水化物の中でもこの違いに注意。
・ブドウ糖
・果糖
体にとって最も効率的にエネルギーに変わるのは
『ブドウ糖』です!
・米
・芋類
・パン
・麺
これらに含まれていて体を動かす原動力になります。
一方果糖はエネルギーになりにくく
ブドウ糖に比べて3倍も脂肪蓄積しやすいことがわかっています。
特に果糖が含まれるフルーツは体に良さそうなのでたくさん食べてしまいがちですが
量には気をつけましょう!